「その想いに、私たちは寄り添います。」
子どもを望む気持ちは、とても自然で大切なもの。
でも、なかなかうまくいかない日々の中で、不安や孤独を感じることもあるかもしれません。
私たちは、そんなあなたの想いに耳を傾け、共に歩んでいく存在でありたいと願っています。
不妊治療はゴールの見えにくい道のりかもしれません。だからこそ、一人ではなく、信頼できるパートナーと一緒に。
医学的な知識と技術、そして心からのサポートで、
あなたの“未来”を、そっと、しっかりと支えていきます。
当院では(タイミング法)という不妊治療を行っています。
その他の人口受精や体外受精の治療は行っておりません。
不妊(ふにん)**とは
妊娠を希望し、一定期間、避妊をせずに性交を継続しているにもかかわらず妊娠に至らない状態を指します。
日本産科婦人科学会の定義によると、
「1年間、避妊をせずに夫婦生活をして妊娠しない場合」を不妊とみなします。
なお、女性の年齢が高くなるほど妊娠率は低下するため、特に35歳以上の方は、半年を目安に医療機関の受診を勧められることもあります。
不妊は「女性側だけの問題」と誤解されがちですが、原因は男女半々の割合で見つかります。
現代では、10組に1組以上のカップルが不妊治療を受けていると言われており、特別なことではありません。
●初めて受診する時期
【月経が始まった日から5日以内】に来院して下さい
問診・診察・内診・超音波検査・ホルモン採血検査の後に、次回の来院日をお伝えします。
●2回目の受診時
内診・超音波検査で卵巣の大きさを計測して排卵の時期をみます。誘発剤を使用しなくても自己排卵できるかの確認をします。
自己排卵ができない、時間がかかる、時期が不定期の場合は排卵誘発剤使用の有無について説明いたします。
採血検査結果の説明と次回の来院日や性交のタイミングを医師よりお伝えします。
●そのタイミングで妊娠しなかった時は、卵管通気検査・パートナーの精液検査の説明、次回来院日のご案内をさせて頂きます。
その後の治療説明は下記を参照して下さい。